支部独自出前講座(日立一高での気象防災出前講座) 実施報告

宇都宮地方気象台「お天気フェア」実施報告

【速報】宇都宮地方気象台「お天気フェア」実施報告

水戸地方気象台「お天気フェア2024」(7/27)への参加報告

【報告】北関東支部茨城部会 2024年度第2回例会

【報告】北関東支部 第20回支部総会

支部独自出前講座(阿見町住民向け気象防災出前講座) 実施報告

2024年度第1回 北関東支部 茨城・栃木・群馬各地域部会合同例会 実施報告

日本気象予報士会の皆様
北関東支部の皆様

樋口@北関東支部(茨城部会;日立)です。

標記例会を下記の通り実施致しましたので、ご報告致します。
(2024/1/13, 2024/3/9に開催した支部独自出前講座講師養成コースの全3回中3回目)


            記
1. 日時:2024年5月11日(土) 13:30~16:20
2. 場所:小山市立生涯学習センター 第2セミナー室
    (JR小山駅前 ロブレ6階)
3. 参加者:7名
4. 内容:
[0] 自己紹介 今年度、新規入会した会員が1名オブザーバーとして参加したため、 今回は自己紹介の時間を設けた。
[1] 支部独自出前講座向け講師養成コース(第3回/全3回)
 (1) 第1回目、第2回目で学んだことを生かして、
   本番想定の予稿(目次等)資料でショートプレゼン(5分/一人)実施
   ・発表者は5名。
   ・第1回目に示した評価項目・評価基準に従って、
    発表者相互にプレゼン内容を評価(点数付け)。
   ・一定以上の点数を獲得(修了目標をクリア)することで「修了」。
   ・発表順は乱数発生により決定。
   ・5名全員が優秀な成績で修了。(おめでとうございます!)
 (2) 各自の発表を聞いた後、より良い発表について全員で討議
   ・特に結論を出すことはせずに、自由に意見を出し合った。
   ・全員一致の見解は、
    『気象庁HPに記載の内容を示す際は、参加者自身にスマホで
    見てもらうことで、理解が深まると考える』
    というものだった。
[2] その他
 6/29開催予定の支部総会で提示予定の、WORDPRESS方式HPの下書き版をあらかじめ提示したり、8/10実施予定の「宇都宮地方気象台お天気フェア2024」における、栃木部会としての取り組み内容を確認した。

以上

 追伸 全3回の資料につきましては、北関東支部の共有サーバに保存しています。
    参考資料として必要な方は、樋口へご連絡下さい。
    北関東支部の方々にはIDとパスワードを、それ以外の方々にはアクセス可能な
    別のサイトをご案内します。

2023年度第2回 北関東支部 茨城・栃木・群馬各地域部会合同例会 実施報告

日本気象予報士会の皆様
北関東支部の皆様

樋口@北関東支部(茨城部会;日立)です。

標記例会を下記の通り実施致しましたので、ご報告致します。

              記
1. 日時:2024年3月9日(土) 13:30~15:30
2. 場所:小山市立生涯学習センター 第2セミナー室
    (JR小山駅前 ロブレ6階)
3. 参加者:6名
4. 内容:
 [1] 支部独自出前講座向け講師養成コース(第2回/全3回)
  2024年1月に実施した第1回と同様に、樋口がインストラクターとなって、
  以下の内容を実施した。
 (1) 第3回目に実施予定の発表練習に関する内容の確認
 (2) PowerPointで講座(プレゼン)資料を作成する際の小技を紹介
  グラフ作成の際、Excelで作成したものを図として貼り付けるのではなく、
  PowerPoint内で作成した方が綺麗に仕上がる、といったことを紹介した。
 (3) スライドショーの注意点
  デフォルトでは“発表者ツール”を使うようになっているが、
  使い勝手が悪ければ解除できること等を説明した。
 (4) 次回(第3回)は総まとめとして、以下の2点を実施することを確認
  - 第1回、第2回で学んだことを生かして、本番想定の予稿(目次等)資料で
   一人5分程度のショートプレゼンを実施する
  - 各自の発表を聞いた後、より良い発表について全員で討論する

  ※資料(PowerPoint)は支部共有フォルダに保存済

 [2] その他
  2024年度の北関東支部における主なイベントの実施時期を大まかに確認した。

なお、次回(第3回)は2024/5/11に同じ場所で実施予定。
(開催案内は北関東支部MLのみに発信)

以上

支部独自の出前講座「茨城高校保護者向け防災出前講座」(水戸市)

日本気象予報士会の皆様

北関東支部茨城部会の山本です。

北関東支部では、支部独自の出前講座として、
下記の通り「茨城高校保護者向け防災出前講座」を
実施しましたのでご報告致します。

                記

・日時:2024年2月17日(土)13:30~14:35(質問時間含む)
・主催者:茨城高等学校2年生保護者会
・場所:茨城高等学校 大ホール(茨城県水戸市八幡町16-1)
・対象:2年生保護者 105 名、教員 18 名(計 123 名)
・内容:近年多発する気象災害から身を守る(講演)
 (1)自然災害について
 (2)風水害(大雨、台風)発生のしくみ
 (3)防災(身を守るための知識と心構え)
・講師:山本朝男
・控え講師(非同行):樋口恵一


以上