2025年6月29日(日) 出前授業
日時:2025年6月29日(日)10時から11時30分
会場:新潟市東区石山 新潟市石山地区公民館4階ホール
参加者:江南小学校校区コミニュティ協議会役員、自治会長ほか自治会関係者
約50名 男性の中高年者が多かった印象です。
講演演題:新潟市域における最近のお天気事情について
~気象の基礎からハザードマップの有効活用など~
講演者:阿部祐一
内容:対流圏の鉛直構造・水の相変化・フェーン現象のしくみなど基礎的知識の確認から、新潟市域における気温・降水量・降雪量の最近の傾向、新潟県の気象災害5事例紹介、気象や地震災害と地形・地盤との関係、身近な場所における最新のハザードマップ利用促進など多岐に渡りました。
最後に佐渡島と新潟市の雪の関係についての質問があり、数年前に筑波大学の研究チームがコンピュータシュミレーションを使って論文を発表している件を話しました。
