2018年(平成30年)
-
12/9 (日) 13:30~15:30
防災気象講演会
場 所大和町ふれあい文化創造センター「まほろばホール」大ホール(宮城県黒川郡大和町)
参 加2名
講演1「激甚化する大雨災害への備え~情報は命を守る~」仙台管区気象台気象防災部 気象防災情報調整官 吉田薫氏
講演2「水防災意識社会再構築の取組 ~逃げ遅れゼロをめざして~」東北地方整備局河川部 水災害予報センター長 今野裕美氏
-
12/8 (土)
みちのくプロジェクト出前講座
場所史跡の里せんぼく(秋田県大仙市)
対象環境あきた県民フォーラム
講座「地球温暖化」
講師【正】岩渕会員
-
12/1 (土) 14:00〜17:00
12月例会&山形地方気象台見学会
場所山形地方気象台
参加16名
1. あいさつ(支部長、中澤台長)
2. 自己紹介
3.「山形地方気象台の業務」中澤台長
4. 施設見学(現業室→露場→写真撮影)吉田観測予報管理官
5. 意見交換
6. 終了・連絡事項
懇親会
「味の店 すずらん」(山形駅前) にて開催。
-
10/13 (土)
ふくしま環境フェスタ2018
場所福島市子どもの夢を育む施設こむこむ
参加3名
気象台出展ブースの応援
-
11/10 (土)
11月例会&秋の案内会
場所仙台市 エルソーラ仙台
参加14名
内容
1. 近況報告
2. 秋の案内会
3. 話題提供
(1)「健康気象アドバイザー取得体験記」藤居会員
(2)「青森総合防災訓練への参加について」岡前会員
(3)「JICA地球環境部防災グループでのインターン活動報告」鈴木(健)会員
-
11/2 (金)
防災気象講演会「今年の気象災害から学ぶ最新の気象情報活用について」
場所青森県平川市生涯学習センター
講師藤田会員
-
11/1 (木)
気象学会秋季大会 専門部会「局地気象とくらし」
場 所仙台国際センター(仙台市青葉区)
参 加3名
発表者小関会員、高野会員
世話人代表鈴木(健)会員
気象予報士会主催の専門部会として開催
-
10/24 (水) 17:20〜18:20
みちのくプロジェクト出前講座
団 体日本銀行秋田支店(職員向け防災意識向上のための勉強会)
場 所日本銀行秋田支店(秋田市)
演 題「近年の大雨災害と防災気象情報」
聴講数36名
講 師【正】片岡会員【補助】和田会員
-
10/21 (日)
みちのくプロジェクト出前講座 [たまきさんサロン]
場所東北大学大学院環境科学研究科本館「たまきさんサロン」
講師【正】金野会員【補助】小関会員、谷口会員、岩渕会員
-
10/14 (日) 10:20〜11:20
みちのくプロジェクト出前講座
場所荒巻泉ヶ丘町内会集会所(仙台市青葉区)
対象荒巻泉ヶ丘町内会
講座「局地的大雨から身を守るために」
講師【正】金野会員【補助】岩渕会員
-
10/6 (土)
10月例会
場所仙台市宮城野区中央市民センター
参加11名
内容
1. 近況報告
2. 話題提供
(1)「近藤純正先生の観測の手伝いについて」角谷会員
(2)「那須・茶臼岳の観測実習について」山下会員
(3)「泉ヶ岳の天気について」関原会員
-
9/30 (日)
第4回気象防災カフェ
場所秋田市
講師和田会員
-
9/22 (土)
防災コミュニケーションツアー
秋味たかはた ぶどう狩り&いも煮会2018場所山形県東置賜郡高畠町
参加とても多数
-
9/9 (日)
福島お天気フェア2018 in 四季の里
※9/6北海道胆振東部地震の応援対応のため中止
場所福島市 四季の里
-
9/4 (火) 9:00〜12:00
青森県総合防災訓練
場所青森県平川市 ひらかドーム、平川市体育館、陸上競技場 等
参加2名
藤田会員と岡前会員が東北支部のビブスを着用して、青森地方気象台の職員の方々と一緒に気象台の展示ブースで緊急地震速報に関するチラシを配布したり、雨量計、風向風速計の説明や気象台のホームページによる台風予想の説明などを行いました。
-
9/1 (土) 15:30〜17:00
気象・防災カフェ
場所道の駅ふたつい (秋田県能代市二ツ井町)
講師和田会員
-
8/18 (土)
気象・防災カフェ
場所秋田県大仙市
講師和田会員
-
8/4 (土)
ワークショップ
場所青森県東北町 公立小川原湖青年の家
参加2名
※青森県気象予報士会と協同実施。
-
8/4 (土) 10:00〜15:00
お天気フェアやまがた2018
場所山形地方気象台
参加6名
内容
【屋外】起震車、露場の見学、どしゃ降り体験、火山噴火実験、空気砲等
【屋内】お天気相談、お誕生日お天気カード、紫外線ビーズ工作、竜巻発生装置、雨粒浮遊、雲発生、土砂災害再現実験等
-
7/28 (土) 10:00〜15:00
お天気フェア盛岡2018
場所盛岡地方気象台
参加6名
内容
各種実験、雷発生実験(岩手大学協力)、露場見学、現業室見学、お天気相談、防災紙芝居、スタンプラリー他
-
7/28 (土) 9:30〜11:30、13:30〜15:30
みちのくプロジェクト出前講座
団 体山形市防災リーダー育成研修
場 所山形市消防本部西消防署本署
講 座「気象庁ワークショップ」
聴講数防災リーダー 各50名
専門家役金野会員
スタッフ鈴木会員
-
7/22 (日) 10:00〜15:00
お天気フェア2018「遊ぼう!学ぼう!体験しよう!」
場 所青森地方気象台
来場者122名
参 加5名
担当:お天気クイズコーナー
-
7/21 (土) 9:30〜11:30、13:30〜15:30
みちのくプロジェクト出前講座
団 体山形市防災リーダー育成研修
場 所山形市消防本部西消防署本署
講 座「気象庁ワークショップ」
聴講数防災リーダー 各50名
専門家役木立会員
スタッフ角谷会員、小牧会員
-
7/15 (日) 9:00〜16:00
学都仙台宮城サイエンスデイ2018
場所仙台市 東北大学川内北キャンパス
参加18名
内容
【ミニ講座】鈴木会員、岡田会員
【紙芝居】角谷会員、内藤会員、鈴木(健)会員、後藤会員
【気象サイエンスカフェ東北】ファシリテーター: 杉山会員
-
7/14 (土) 10:00〜11:30
みちのくプロジェクト出前講座
団 体AKH防災リーダー会議
場 所八本松市民センター(仙台市太白区)
講 座「局地的大雨から身を守るために」「東北地方の気候の変化」
聴講数防災リーダー 19名
講 師【正】岩渕会員【補助】谷口会員
-
7/7 (土)
お天気フェアあきた2018
※悪天予想により中止
場所秋田地方気象台
-
6/24 (日)
防災コミュニケーションツアー
さくらんぼ狩り場所斎藤農園(山形県寒河江市)
参加とても多数
-
6/23 (土) 9:40〜10:25
みちのくプロジェクト出前講座
場 所仙台市立木町通小学校 視聴覚室
テーマ「局地的大雨などから身を守るために」
対象者小学5年生 約80名+保護者若干名
講 師岩渕会員
-
6/23 (土)
第9期社員総会
場所気象庁講堂
参加2名
-
6/2 (土) 13:30〜16:30
気象技能講習会「最新の予報技術」
場所エルソーラ仙台 大研修室
参加19名
講師鈴木和史 氏
-
5/27 (日) 10:00〜11:15
みちのくプロジェクト出前講座
団 体松森台町内会
場 所松森台集会場所(仙台市泉区)
講 座「天気の一般的な知識」「局地的大雨などから身を守るために」
聴講数26名
講 師【正】金野会員【補助】角谷会員
-
5/12 (土) 13:30〜17:00
5月例会&春の案内会&講演会
場所仙台市 エルソーラ仙台
参加29名
内容
1. 近況報告
2. 春の案内会
3. 話題提供
(1)「降水日数を指標とする天候デリバティブ」高野会員
(2)「融雪実験」和田会員
4. 講演会「気象庁の数値予報とスーパーコンピュータ」仙台管区気象台 西尾気象防災部長
-
4/7 (土) 13:30〜17:00
平成30年度東北支部総会&4月例会
場所仙台市宮城野区中央市民センター 第1会議室
参加18名
内容
1. 支部総会
【第1号議案】平成29年度事業報告
【第2号議案】平成29年度決算報告
【第3号議案】平成30年度事業計画
【第4号議案】平成30年度予算案
【第5号議案】平成30年度役員改選
2. 近況報告
3. 話題提供
-
3/14 (水)
防災気象講演会「大雨災害から身を守るために〜防災気象情報の活用と自主防災組織による地域防災活動〜」
主 催仙台管区気象台、宮城県、大崎市
後 援東北地方整備局、東北運輸局、日本赤十字社宮城県支部、日本気象予報士会東北支部、NPO法人防災士会みやぎ、気象友の会
場 所大崎生涯学習センター「パレットおおさき」多目的ホール(宮城県大崎市)
参 加角谷会員
講演1「宮城県における大雨防災」小池二郎気象防災情報調整官(仙台管区気象台)
講演2「学校・公民館が一体となった子供防災教室の取り組み」佐々木真由美生涯学習推進員(古川清滝地区公民館)
-
3/4 (日) 14:00〜16:00
第8回気象サイエンスカフェ東北
場 所仙台管区気象台 2階大会議室
参 加11名
テーマ「集中豪雨はどうして起こる?線状降水帯ってなんだろう?」
話し手高野健志 氏(仙台管区気象台 気象防災部予報課)
ファシリテータ岡田会員
-
2/24 (土) 13:30〜16:45
2月例会
場所仙台市戦災復興記念館 第2会議室
参加13名
内容
1. 自己紹介、近況報告
2. 活動報告
3. 今後の予定
4. 話題提供
(1)「桜の開花予想」大谷会員
(2)「福井豪雪について」金野会員
(3)「気象庁の経験者採用試験」森川会員
-
2/18 (日) 10:00〜11:00
みちのくプロジェクト出前講座
団 体栗駒菱沼自治会、菱沼自営防災隊
場 所栗駒菱沼集会所(宮城県栗原市)
講 座「大雨による宮城県の災害」(局地的大雨から身を守るために)
聴講数約30名
講 師【正】杉山会員【補助】角谷会員、岩渕会員
-
2/17 (土) 14:00〜16:00
みちのくプロジェクト出前講座
場 所福島県いわき市生涯学習プラザ
内 容気象庁ワークショップ「経験したことのない大雨その時どうする?」
参加者いわき市の市民講師登録者・教職員・その他防災に関心のある一般市民18名
講 師
【ファシリテーター】梛良会員【専門家役】本田会員【スタッフ】杉山会員、武田会員、内藤会員
-
1/27 (土)
わくわくサイエンス「雪と氷の観察」
場所大館郷土博物館(秋田県大館市)
講師【正】鳥潟会員【補助】小関会員、津田会員、藤田会員
-
1/13 (土)
1月例会
場所仙台市宮城野区中央市民センター
参加25名
内容
1. 近況報告
2. 支部連絡会議報告
3. 話題提供
(1)「2018年度秋季気象学会予報士会主催セッションについて」鈴木(健)会員
4. 解析実習
2018(平成30)年