|
|
|
|
|
|
2020年12月5日(土)
|
新潟支部例会 13:30~17:00 会場:万代市民会館306視聴覚室
内容:話題提供 「JRA-55による昭和36年豪雪(三六豪雪)の事例解析」 丸山俊朗 会員
気象庁55年長期再解析データを
使用した典型的な里雪豪雪の解析
結果を、実況データと比較して解説
して頂きました。
講演 「日本南極地域観測隊体験談」
新潟地方気象台 次長 中村 辰男 様 昭和基地越冬(輸送・夏作業)
防災管理官 杉田 興正 様 ドームふじ越冬全般(観測・生活・往復行程)
主任技術専門官 水野 太治 様 最新の情報を含めた昭和基地越冬活動 観測・生活など)
地方気象台に2度の越冬を経験した
方が3名同時に在籍しているというのは
珍しいということです。
貴重な体験談を拝聴しました。
オーロラや転がる太陽の映像などに
感動しました。 |
新潟支部:13名
新潟地方気象台:6名
|
|
2020年11月19日(木) |
出前講座 魚沼市入広瀬公民館 気象講座 13:30~15:00 会場:入広瀬庁舎ホール 聴講者:15名
内容:この冬の予報、暖冬と寒冬、山雪と里雪、雪崩のメカニズムと災害 |
講師:上村 敏夫 |
|
2020年11月15日(日) |
出前講座 令和2年度上越市防災士養成講座 10:40~11:40 受講者:51名
内容:「気象災害・風水害」 会場:上越市頸城地区希望会館 |
講師:水科 進 |
|
2020年10月6日(火) |
出前講座 新潟県生活協同組合連合会 10:30~11:10 会場:勤労福祉会館 聴講者:17名
内容:新潟県の気候特性と予測される災害 |
講師:丸山 俊朗 |
|
2020年9月10日(木) |
出前講座 小千谷市東山高齢者学級 9:45~11:15 会場:東山住民センター 聴講者:20名
内容:地域の気象、異常気象、大雨災害 |
講師:上村 敏夫 |
|
2020年6月17日(水)
|
出前講座 小千谷市真人里地高齢者学級 13:30~15:00 会場:真人ふれあい交流館 聴講者:18名
内容:地域の気象、異常気象、気候変動、大雨災害
コロナウイルス感染予防対策として
・ 席の間隔をあける
・ 換気(窓と入り口の2個所を常時明け放す)
・ 参加者へマスクの着用のお願い |
講師:上村 敏夫
|
|
2020年4月3日(金)
|
令和2年度 新潟支部総会(Web総会)
あらかじめWeb総会参加者を募り、参加者には4月3日に議案書を送付し、承認を求めました。
1.平成31新潟支部事業報告、会計報告
2.令和2年度新潟支部事業計画、予算
原案通り承認されました。
3.令和2年度新潟支部役員選出
立候補者全員承認されました。
|
参加者:12名
|
|
2020年3月1日(日) |
出前講座 新潟県土地家屋調査士会長岡支部 14:00~16:00 会場:魚沼市神湯温泉
内容 : 新潟県の気象の特徴、天気図を読む、天気の型、新潟県の気象災害 |
講師:上村 敏夫 |
|
2020年2月22日(土)
|
第10回 越天倶楽部 研究会
会場:新潟県立図書館
共同閲覧室1・2
内容:1.ダムについて考察
2.上越市について研究
3.笠堀ダム・大谷ダムについて
4.事例:新潟市信濃川河口の結氷についてⅡ
詳細は越天倶楽部へ
|
|
新潟支部:7名
新潟地方気象台:3名
傍聴者:1名
|
|
|