気象ギャラリー 雪 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
南葉山 初冠雪 2024年11月19日 撮影者:水科進 |
|
|
|
   |
|
黒姫山 斑尾山 妙高山 |
|
初冠雪 2024年11月8日 撮影者:水科進 |
|
|
|
|
|
|
 |
雪:扇状結晶 扇六花
スマホで撮影したものです。ピンぼけですが、けっこうよく撮れますね。
撮影日 : 2019年2月14日
撮影場所: 長岡市東川口
撮影者 : 上村 敏夫 |
|
|
|
|
|
|
 |
雪:複合板状結晶 樹枝付角板
撮影日 : 2019年2月13日
撮影場所: 長岡市東川口
撮影者 : 上村 敏夫 |
|
|
|
|
|
|
 |
雪:扇状結晶 幅広六花
撮影日 : 2019年2月13日
撮影場所: 長岡市東川口
撮影者 : 上村 敏夫 |
|
|
|
|
|
|
 |
雪まくり
山の斜面で、木の枝などから落ちた小さな雪の塊が転げ落ちてロールケーキ状に
なったものですね。たまに見かけますが、自然にできるところは見たことがありません。
撮影場所: 長岡市東川口
撮影者 : 上村 敏夫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|