Return Home 気象科学実験教室、一覧表 キッズの気象実験、一覧表 「気象実験クラブ」入会案内。気象実験(#M0)
実験の様子を写真で紹介します。
実験項目および内容は、随時追加、修正、改良しています。 Originated 2007-07/08 Last Updated 2007-07/08, 2009-05/23, 6/29
★ タッチダウンする竜巻を作ろう、 後援:川崎市教育委員会
EXPMM0 ワイングラスで表面張力を楽しむ (ワイングラス、プラスチックカード、ハンカチ或いはガーゼ、水) EXPMM1 連成振子 (細い棒、ゼムピン) EXPMM2 タッチダウン (ペットボトル、プラスチックの平板) EXPMM3 気圧のバランス (ペットボトル、蓋、ビニールチューブ、水) EXPMM4 アニメーションでみる雲の動き (PCアニメーション) EXPMM5 雨粒を作る (ペットボトル、ビニールチューブ、湯呑茶碗、容器2個、湯、冷水) EXPMM6 着氷現象 (冷凍庫、飛行機の模型) EXPMM7 低温実験室を作る (ペットボトル、試験管、氷、塩) EXPMM8 天井の結露(温湯+コップ+プラスチックの平板)、平板表面下の露の観察、露点 |
@表面張力の実験です |
Aハンカチの場合 凹面状になっている 若干水がこぼれる ことがあります。 |
Bハンカチの場合 向こうの花が写っている |
連成振子の実験です |
@タッチダウンの実験です | Aタッチダウン 小さい泡が下がり、次に渦が垂れ下がってくる |
Bタッチダウン 渦が底部の小穴に届く |
Cタッチダウンの実験です | Dタッチダウン 小さい泡と渦の垂れ下がり |
Eタッチダウン 渦が底部の小穴に届く |
Fタッチダウンの実験です | Gタッチダウン 渦の垂れ下がり |
Hタッチダウン 渦がチューブの小穴に届く |
Iタッチダウンの実験です | Jタッチダウン 渦の垂れ下がり |
Kタッチダウン 渦が蓋の小穴に届く |
@左:先ず、下の写真Dの状態を上下逆転する。上のボトルの水が数cm程度下のボトルに落ちるが、 やがて全体がほとんど静止する。又は、泡がゆっくり間欠的に立ち上る。 下のボトル内の空気圧は外気圧に等しい。 |
C左:ボトルを上下逆転し、上のボトルで渦巻を作る。このとき、水位はチューブ位置より高いが、水はこぼれ出ない。 |
■見どころ → @流れとしての変化: 雲の団塊が流れてくる様子。 (300x230pix,47pic,JPG 6KB/pic.Total size≒250KB) | |
■見どころ → A同一場所における形の変化: 同じ場所で、雲が発生し、消える様子。 (300x230pix,64pic,JPG 6KB/pic.Total size≒360KB) | |
■見どころ → A同一場所における形の変化: 60Km遠方の房総半島に発生した積乱雲の動きの変化 積乱雲の上昇の写真をここに準備中。 個々の写真は、1分ごとに撮影し、45分間連続撮影したものです。 |
@天井の結露。 |
A天井の結露。 水滴が大きくなり、周囲の水滴と併合し、不定形になる |