Return Home ENGLISH 気象実験 キッズの気象実験、一覧表 

キッズの気象実験、一覧表 ★ Best Selection for Kids ★ 川崎市教育委員会後援事業(平成21年度) ★ JST採択実験 はじめに:実験目的等学年別レベル等 実験装置の製作工具 Originated 2008-08/23 Last Updated 2008-12/28, 2009-1/29, 2/08, 4/30, 5/13, 6/21, 7/13, 8/31, 9/29, 11/04, 2010-01/12, 02/16, 7/23, 8/23, 2011-3/05,4/23, 10/26, 11/11, 12/08
このページは、気象予報士が小学生を対象として気象の実験を行うときの参考にしていただく ためのもので、一覧表にしてご紹介しています。掲載した実験は、筆者がこの数年間自宅や、 学校、公民館などで実施・実演してきたものをまとめたものです。  実験項目および内容は、随時追加、修正、改良しています。
実験
番号  実験タイトル (実験装置製作のための素材)
EXPM00  時間とは何かαt、vt、Ft等時間の関与する物理量とその意味を考える
EXPM01  台風の海水面の吸上げ効果実験(ペットボトル4本+ビニールチュープ+バケツ)
EXPM02  空気で遊ぶ実験(ビニールの丈夫な袋+丈夫な紐)(同類の実験:空気砲 紙風船)
EXPM03  空気砲で遊ぶ実験(ダンボール箱+線香)
EXPM04  マリオットのビン(ペットボトル+ビニールチューブ+バケツ)
EXPM05  山で採取した空気(ペットボトル+バケツ)
EXPM06  冷凍庫で冷やした空気(ペットボトル+バケツ)
EXPM07  風車を作る(ペットボトル+弾力性のある紙+ストロー+ビーズ+針金)、風からエネルギーを取り出す仕組み
EXPM08  空気放射器(風船+ストロー+輪ゴム)、ダンボール箱の巨大ふいご。風神の袋のイメージ。
EXPM09  雨降りの実験(ペットボトル+バケツ)

EXPM10  雨粒の数をかぞえてみよう(コンビニ弁当の蓋+実験09)
EXPM11  竜巻2重連(ペットボトル2本+茶がら+バケツ)
EXPM12  怪力袋(スーパーのレジ袋+ストロー+輪ゴム+おもりとする本)
EXPM13  さかさまのビン(ペットボトル+どんぶり鉢程度の容器)
EXPM14  ヘロンの噴水(ペットボトル3本+ビニールチューブ+硬質の塩ビのパイプ+バケツ)
EXPM15  吸盤の力(吸盤+ひも+おもり)  
EXPM16  浮沈子を作る(ペットボトル+醤油さし+ビーズ+バケツ)
EXPM17  閉じ込められたボール(スチロールのボール+ヘヤードライヤー)
EXPM18  氷つりの実験(氷+ひも+塩)
EXPM19  高気圧を作る(ペットボトル3本+ビニールチュープ+バケツ)

EXPM20  空気ロケットを作る(ペットボトル、空気入れ、ジョロ、ゴム栓)
    ●=浮力ロケットを作る=浮力振動、密度成層の状態を破る、浮力を得た物体の運動
EXPM21  白雲を作る(ペットボトル+ゴム栓+空気入れ)
EXPM22 煙突効果(ダンボール箱+ペットボトル+線香)
EXPM23  空気の重さを測る(ペットボトル)
EXPM24  圧力計を作る(ビニールチューブ+水)(ピトー管) 水位同一実験も同時に行いましょう。
EXPM25 バナナ1本のエネルギー(バナナ+話)登山に要するエネルギーはどれくらいか?食物のカロリーとできる仕事の分量 
EXPM26  太陽光線の熱(アルミ箔、針金) 太陽光線を放物面で受けて、温度を測る
EXPM27  土や水の保温効果(土、水、容器)
EXPM28  温度を空気で運ぶ(新聞紙+輪ゴム+ペットボトル+ヘアードライアー)
        =コンベヤーベルト、気流による物理量の運搬→天気変化。数値予報。気団変質。
EXPM29  エネルギーは力となる(ペットボトル+ビニールチューブ+水)、位置エネルギーと圧力エネルギーの相互変換。
                                           水力鉄道を作る(ペットボトル+水+糸)、位置エネルギーと運動エネルギーの相互変換。Nerobergbahn in Deutschland

EXPM30 積乱雲の上昇 浮力振動、密度成層の状態を破る、浮力を得た物体の運動、
EXPM31  ししおどし(ペットボトル+串+空き缶)
EXPM32  浮力の負担者は誰でしょうか?(容器+台秤+水+ボール)
EXPM33  密度成層を作る(透明な容器+油+牛乳+醤油)
EXPM34  渦の寿命(円形容器、水、割り箸)
EXPM35  ティ−バッグの不規則振動(ティ−バッグ、カップ、湯)
EXPM36  流れに吸いつくスプーン(スプーン+水道)曲がるボール(ペットボトルの風洞+ボール+実験08空気放射器の巨大なもの)、マグヌス効果、翼の実験
EXPM37  寒冷前線(水槽1m+水+牛乳)
EXPM38  ブラックホール 軌道の上昇と維持(じょうご+ビー玉)
EXPM39  遠心力を感じる(風船+ビー玉)物体の回転軌道の高度を上下させる力(回転半径と速度の効果による)

EXPM40  バケツを振り回す(ペットボトル+紐+水)、遠心力の実現
EXPM41  ヨーヨーを作る(コースター+糸)   角運動量の保存
EXPM42  紙飛行機を作って飛ばす(紙+ゼムピン)
EXPM43  ワイングラスで音楽を(ワイングラス+水)
EXPM44  イルカの玉突き(洗濯バサミ+ボトルのふた+糸+物差し+鉄の玉+ビニールチューブ)、自励振動=周期的な外力
EXPM45  凍らない水を作る(氷+塩+容器+試験管)、過冷却水
●=EXPM46  切っても切れない氷(氷+糸)、融解と復氷を実現する
EXPM47  グラスの結露(冷水+コップ)、湿度とガラスコップの表面の露の観察、露点
EXPM48  気化熱(コップ+脱脂綿+水)、水の蒸発と水温低下の実験、空気の流れが必須=発生した熱の除去と滞留防止=地球温暖化
●=EXPM49  ダイヤモンドダスト(ペットボトル+冷凍庫+プチプチ) 
        (関連実験●=  雪の結晶を作る(ペットボトル+糸+ドライアイスor氷+水+塩))

EXPM50  氷に塩をかける(氷+塩+皿)
EXPM51  雨粒の形(各種の直径のビニールチューブ+水+広口の容器)
EXPM52 エントレインメント(容器+ストロー)積乱雲、霧吹き
EXPM53  大きな虹を作る実験(プリズム+鏡+装置の枠組みとなる箱)
EXPM54  液状化現象を起こす(ペットボトル+砂+水+醤油さし)
EXPM55  湧水装置を作る (ペットボトル+ビニールチューブ+砂)、【柿田川、水&環境】
EXPM56 真北、真南の方角を決める(太陽+糸+5円玉+板+時計)
EXPM57  日時計を作る(板+ボール紙+つま楊枝)太陽高度の季節的変化
EXPM58  新聞天気図 高気圧、低気圧の位置と頭上の天気や雲の流れて行く方向を対応させながら観察する。
EXPM59  ラジオの気象通報 等圧線を自分で描く。

EXPM60  雲の高さを測る (一人で観測した事例:レーダー画像利用例ウェブカメラ利用例)
EXPM61  間欠泉を作る
EXPM62  糸巻き車を作る
EXPM63  UFOをとばす
EXPM64  渦の下の圧力 (円筒容器、ビニールチューブ、棒、水)
    (回転流体下の静水圧実験)   
EXPM65  平板斜面上のコマの運動 (平板、コマ)
EXPM66  ビー玉でビリヤード(ビー玉、割りばし、テーブル)
EXPM67  紙風船 (紙風船)たたくと膨らむレトロのおもちゃ。
EXPM68  ブーメラン (コンビニ弁当の蓋+ラベル)揚力や角運動量保存の法則が背後に控えている。
EXPM69  消える雨 (ドライアイス、ビーカー、霧吹き、水)雨は落下中に蒸発し、見えなくなることがある。

=====以下の実験のいくつかは、子供達には難しいかも知れません。=====
=====現象や理論は、できるだけやさしい言葉で説明して下さい。=====

EXPM70  剛体回転1 (回転円盤、円形の容器、ビー玉)および(コンピューターシミュレーション)
EXPM71  台風の渦巻きを描く (コンピューターシミュレーション)
EXPM72  風に流される台風 (コンピューターシミュレーション)
EXPM73  台風の中心位置の軌跡を描く (コンピューターシミュレーション)
EXPM74  フーコーの振り子 (コンピューターシミュレーション)および(回転円盤、フック、糸、紙、砂)
EXPM75  コリオリの力 (コンピューターシミュレーション)および(回転円盤、紙、定規、鉛筆)
EXPM76  方位磁石(方位磁石、回転円盤)磁針が一定方向をさす性質を利用する
EXPM77  ジャイロ(地球ゴマ、その他) ジャイロを使って地球の回転を考えよう、
EXPM78  カオス(ローレンツのストレンジアトラクター)(コンピューターシミュレーション)
EXPM79  フラクタル(マンデルブローの図形)(コンピューターシミュレーション)

EXPM80  剛体回転2(回転円盤、茶碗、お茶)
EXPM81  回転放物面(ビーカー、水、細い棒)
EXPM82  500hPa高度(AUXN50、500hPa高層天気図)
EXPM83  水平面とは何か(ペットボトル、水)
EXPM84  接平面の回転(地球儀、方位磁石)
EXPM85  接平面の回転2(紙、割り箸、クリップ)私たちが立っている地面は、1日に360°回転しているのであろうか。
EXPM86  赤外線放射温度計(広皿、湯、石)
EXPM87  熱の放射(コップ、熱湯、鏡、金属板)  #877に原因不明の疑問点が生じている。
EXPM88  容器内の空気の温度上昇(容器各種、ヘヤードライヤー、赤外線放射温度計、デジタル温度計)
●=EXPM89  波を起こす(ボウル、お椀、円筒容器、ビニールチューブ、水)

EXPM90  サイフォンを始動する (容器、ビニールチューブ、水)
EXPM91  マシュマロ (マシュマロ、減圧容器、減圧ポンプ)
EXPM92  虹色のシャボン玉 (せっけん液、グリセリン、お椀、ストロー)
EXPM93  静電気と放電実験 (塩ビのパイプ、布)
EXPM94  落雷実験 (塩ビのパイプ、布、模型の建物)
EXPM95  フランクリンモーター (塩ビのパイプ、布、コンビニコップ、押しピン、針金、洗濯バサミ、スチロール板)
EXPM97  ESDカー(静電気で動く車) (紙、爪楊枝、塩ビのパイプ、布)
EXPM98  露点温度を求める (エマグラム、温度計、湿度計、空き缶、水、氷)
EXPM99  土壌の貯水量推定のためのタンクモデル (ペットボトル、水)


EXPMA0  ビル風 建物に風が当たると、流れはさまざまに変化する
EXPMA1  ベナール対流
EXPMA2  カルマン渦 流れの中に障害物があるとき、障害物の後方に渦列ができる
EXPMA3  流れのかたちを見る 流れの中に障害物があるときの流れの変化
EXPMA4  御前崎の風 地形効果を実地に検討します
EXPMA5  ダウンバースト 落下してくる風の流れです
EXPMA6  無重量空間 重さを感じない空間をつくる
EXPMA7  スイングバイ (磁石、鉄の玉)運動している物体への力の作用。力積。惑星の重力を利用して衛星軌道を変えるアイデア
EXPMA8  風速の予測 (コンピューターシミュレーション)風向・風速を決定する要因を考えます
EXPMA9  スピンダウン (ビン、茶がら、水)

●=EXPMB2  EXPMB0  スピンアップ (ビン、茶がら、水)
EXPMB1  静力学のパラドックス (ペットボトル。ビン、台ばかり、水)
●=EXPMB2  流線 (洗面器、ストロー、水、茶がら)(コンピューターシミュレーション)
EXPMB3  遠心力と重力の釣り合い (ボール、紐、針金、ボールペン)
EXPMB4  台風解析(気象衛星画像)
EXPMB5  台風の気流解析(T0423)(高層気象観測データ)
EXPMB6  台風のベストトラック(コンピューターシミュレーション)(気象庁やJTWCのベストトラックデータを利用)
EXPMB7  トラック作成ツール 
EXPMB8  エクマンスパイラル (コンピューターシミュレーション)
EXPMB9  大気の波動 (コンピューターシミュレーション)

EXPME0   石灰水を作る (容器(広口ビン)、石灰、コーヒーフィルター、水)
EXPME1  車から排出されるガス (車、ビニール袋、石灰水)
EXPME2   人の呼吸に含まれる二酸化炭素 (人の呼気、ビニール袋、石灰水)

EXPME4   二酸化炭素の保温性能 (ペットボトル、炭酸ガス、空気)
     EXPME4の実験は、こちらへ書き換え中です→二酸化炭素の温度変化実験

EXPME7   ビオトープの水と土の表面温度 (ビオトープを造る:模型の箱庭です。)
EXPME8   ローソクの燃焼 (ローソク、メスシリンダー、金属製のトレー、水)

EXPMM0   ワイングラスで表面張力を楽しむ (ワイングラス、プラスチックカード、ハンカチ或いはガーゼ、水)
EXPMM1   連成振子 (細い棒、ゼムピン)
EXPMM2   タッチダウン (ペットボトル、プラスチックの平板)
EXPMM3   気圧のバランス (ペットボトル、蓋、ビニールチューブ、水)
EXPMM4   アニメーションでみる雲の動き (PCアニメーション)
EXPMM5   雨粒を作る (ペットボトル、ビニールチューブ、湯呑茶碗、容器2個、湯、冷水)
EXPMM6   着氷現象 (冷凍庫、飛行機の模型)
EXPMM7   低温実験室を作る (ペットボトル、試験管、氷、塩)
EXPMM8   天井の結露(温湯+コップ+プラスチックの平板)、平板表面下の露の観察、露点

EXPMN0   光の屈折 (水槽、長い棒(竹ひご)、穴のあいた硬貨、針金、プリズム、飛行機モデル、水、空気)
EXPMN1   真空の力 (シリンジ、紐、水、クリップ、ビニールチューブ、秤)
EXPMN2   ピペットの原理 (ペットボトル、ピペット、容器、水、ビニールチューブ)
EXPMN3   グラスに入ったヒビ (グラス、水、冷凍庫)
EXPMN4   パラシュートの穴 (紙、糸、シール)
EXPMN5   ランキンの複合渦 (洗面器、紙片、棒、水)
EXPMN6   地球影 (日の出、日没時の低空の観察)
EXPMN7   噴水を作る (レジ袋、水、セロテープ、つま楊枝、洗濯ばさみ)
EXPMN8   高気圧と低気圧 (ペットボトル、ビニールチューブ、風船、洗面器)
EXPMN9   理想気体の状態方程式 (水またはドライアイス、ビニール袋または風船)

EXPMR0   1合の米は何粒あるか? (平らな皿、コンビニ弁当のふた、或いは漬物容器のふた、米1合、細長い棒或いは箸)

EXPMX0   傾圧不安定波 (回転円盤、モーター、動力伝達装置、円筒容器3種、湯、水、氷等)
●=EXPMX1   風力計を作る (扇風機、内輪、ばね秤、定規等)
EXPMX2   CO2中の水蒸気量計測 (CO2、空気、容器、湿度計)
●=EXPMX3   黒球温度計を作る (黒球温度計、温度計)
●=EXPMX4   稲妻を作る (エボナイト、アルミ球)
●=EXPMX5   霜柱を作る (ドライアイス、砂、水、容器、温度計)
●=EXPMX6   毛細管現象 (台所のスポンジ、水、容器)(平板2枚、水)
●=EXPMX7   空気の重量 (水、パイプ、容器、定規)
●=EXPMX8   氷玉を作る (水、ドライアイス、注射器、ビニールチューブ、温度計)
●=EXPMX9   温度の伝達比較 (水、湯、空気、ヘヤードライヤー、容器大と小、温度計、時計)
●=EXPMXA   気体の飽和と言う性質を理解する (空気、二酸化炭素、ヘリウム、容器大と小、温度計、湿度計)

●=印の実験は、準備中です。

Return Home 気象科学実験教室、一覧表 キッズの気象実験、一覧表  AZURE WINFORT All rights Reserved, 2007- Hajime Satoh, camjsatoh@gmail.com