一般社団法人 日本気象予報士会とは
幅広い年齢・職業で構成の全国組織
1996年に設立。2009年には法人化し、活動基盤をより強固なものにしました。
全国に支部組織を置き活動しています。
また、会員相互の交流を図り、技能講習会などで技能の研鑽・向上を図り、それを生かした社会貢献などを通じて気象予報士の社会的地位を向上させることを大きな目的として活動しています。
国土交通大臣表彰・気象庁長官表彰
令和元年の気象記念日に、多年にわたり気象庁の業務や防災知識の普及啓発に積極的に取り組み気象業務の発展に寄与した功績として表彰されました。
事業内容
- 気象予報士としての技能の研鑽・向上
- 民間気象ニーズに応じるための気象予報技術の 研究開発
- 気象予報士の地位向上および気象予報士制度の 改善に資する活動
- 気象・防災行政に対する支援
- 民間気象事業に対する支援および気象関連 機関等との連携による気象事業の振興
- 防災・地球環境を含む気象知識の教育・普及、 その他社会貢献活動
- 気象を通じての国際的活動
- 会員間の交流の活性化および会員に対する 各種情報の提供など、会員活動の支援
- 会の活動基盤の拡充
沿革
- 1996年…「気象予報士会」を設立
- 1997年…会報「てんきすと」創刊号発行
- 2003年…気象科学館における広報への協力開始
- 2004年…本会の名称を「日本気象予報士会」へ変更・スペシャルセッション運営開始
- 2005年…表彰制度開始・気象データ提供開始・気象技能講習会開始
- 2006年…気象サイエンスカフェ共催開始
- 2008年…気象ハンドブック発行
- 2009年…「一般社団法人日本気象予報士会」を設立・研究成果発表会開始
- 2011年…各地お天気フェアへの協力開始・防災出前講座開始
- 2013年…気象業務の健全な発展に寄与したという評価で気象庁長官から感謝状を授与される
- 2016年…本会設立20周年・気象予報士CPD制度開始
- 会報てんきすと100号発行
- 2019年…防災知識の普及啓発の取り組みや気象業務の発展に寄与したという評価で国土交通大臣表彰を受賞する
会員紹介
お天気キャスターや様々な分野で自然界を観察・分析する会員が多数在籍。
南 利幸 会員
気象キャスター
株式会社南気象予報士事務所代表取締役
書籍に「ことわざから読み解く天気予報」、「あなたもできる天気予報入門」など。
斉田 季実治 会員
気象キャスター
株式会社ヒンメル・コンサルティング代表取締役
著書に「新・いのちを守る気象情報」、「知識ゼロからの異常気象入門」など。
今井 明子 会員
サイエンスライター
「Newton」や「子供の科学」などで気象記事などを執筆。
岩槻 秀明 会員
千葉県立関宿城博物館展示協力員
自然科学系ライターとして、著書多数。
愛称・わぴちゃん。
金子 大輔 会員
生き物と占いが大好きな気象予報士
教員。日本トイレ研究所会員。
著書多数。
堀江 譲 会員
グラフィックデザイナー。
元陸上自衛隊気象観測員。
著書に「はれるんのぼうさい教室」など。
南 利幸 会員
気象キャスター
株式会社南気象予報士事務所代表取締役
書籍に「ことわざから読み解く天気予報」、「あなたもできる天気予報入門」など。
斉田 季実治 会員
気象キャスター
株式会社ヒンメル・コンサルティング代表取締役
著書に「新・いのちを守る気象情報」、「知識ゼロからの異常気象入門」など。
今井 明子 会員
サイエンスライター。
「Newton」や「子供の科学」などで気象記事などを執筆。
岩槻 秀明 会員
千葉県立関宿城博物館展示協力員。
自然科学系ライターとして、著書多数。
愛称・わぴちゃん。
金子 大輔 会員
生き物と占いが大好きな気象予報士。教員。
日本トイレ研究所会員。
著書多数。
堀江 譲 会員
グラフィックデザイナー。
元陸上自衛隊気象観測員。
著書に「はれるんのぼうさい教室」など。
春と秋に案内会を開催
お気軽に案内会に参加しませんか?
全国の方を対象
【終了】 Zoomによるリモート方式
11月16日(土)10:00~12:00
・日本気象予報士会の活動紹介
・全国21支部と有志活動団体の活動紹介
・気象科学館における解説員業務の紹介
支部主催の案内会を開催します。
【終了】 ・神奈川支部(Zoom)
11月23日(土・祝)11:00〜12:00
以下は支部例会等と併せて開催します。
【終了】 ・北海道支部(併用型)
11月16日(土)午後
札幌市男女共同参画センター 研修室1
(札幌市北区北8条西3丁目)
*北海道支部例会と併せて開催
【終了】・東北支部(併用型)
12月7日(土)13:30〜17:00
仙台市太白区中央市民センター 第1会議室
(仙台市太白区長町5-3-2)
*東北支部例会と併せて開催
【終了】・北陸支部(併用型)
12月7日(土)13:30〜17:00
金沢勤労者プラザ
(金沢市北安江3-2-20)
*北陸支部例会と併せて開催
【終了】 ・東海支部(併用型)
11月9日(土)13:00〜16:00
イーブル名古屋 視聴覚室
(名古屋市中区大井町7-25)
*東海支部例会と併せて開催
【終了】 ・関西支部(併用型)
11月24日(日)13:30〜17:00
大阪市立淀川区民センター
(大阪市淀川区野中南2-1-5)
*関西支部気象懇話会・勉強会と併せて開催
【終了】 ・岡山支部(併用型)
11月16日(土)13:30〜17:00
岡山県立図書館 サークル活動室
(岡山市北区丸の内2-6-30)
*岡山支部例会と併せて開催
【終了】 ・広島県支部(併用型)
10月26日(土)13:30〜17:00
広島市西区民文化センター
(広島市西区横川新町6-1)
*広島県支部例会と併せて開催
【終了】 ・西部支部(会場型)
11月16日(土)13:00〜17:00
福岡管区気象台
(福岡市中央区大濠1-2-36)
*西部支部例会と併せて開催
【終了】 ・沖縄支部(併用型)
11月9日(土)14:30〜17:00
沖縄気象台 防災連絡室
(那覇市樋川1-15-15)
*沖縄支部例会と併せて開催
※併用型はZoom + 会場での開催方式です。
全国の方を対象
【終了】 Zoomによるリモート方式
4月16日(土)10:00~12:00
・日本気象予報士会の活動紹介
・全21支部と有志活動団体の活動紹介
・気象科学館における解説員業務の紹介
支部主催の案内会を開催します。
・【終了】 関西支部(web)
4月23日(土)13:30〜15:00
以下は例会と併せて開催します。
・【終了】北海道支部(web)
5月28日(土)13:30〜17:00
・【終了】 東北支部(web)
5月14日(土)13:30〜16:30
・【終了】 神奈川支部(併用型)
慶應義塾大学 日吉キャンパス
(横浜市港北区日吉4-1-1)
5月14日(土)11:00〜12:00
・【終了】 東海支部(併用型)
4月16日(土)13:00〜16:00
イーブル名古屋 視聴覚室
(名古屋市中区大井町7-25)
※静岡支部も併せて紹介
・【終了】 岡山支部(併用型)
5月14日(土)13:30〜17:00
岡山県立図書館 サークル活動室
(岡山市北区丸の内2-6-30)
・【終了】 広島県支部(併用型)
4月23日(土)13:30〜17:00
広島市西区民文化センター 小会議室2
(広島市西区横川新町6-1)
※併用型はZoom + 会場での開催方式です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風
あのイーハトーヴォのすきとおった風
入会後の活動
気象科学館解説員
気象庁が運営する気象科学館は、気象や地震の観測機器や日本の自然を体感できるシアター、 防災知識について学べる装置などを揃えている施設です。
本会会員が解説員として常駐し来館者対応をしています。
気象科学館
気象庁が運営する気象科学館は、気象や地震の観測機器や日本の自然を体感できるシアター、 防災知識について学べる装置などを揃えている施設です。
本会会員が解説員として常駐し来館者対応をしています。
「スキルアップ研修で」専門講師からのレクチャーでお客様対応のプロに!!
防災プロジェクト
防災プロジェクト(BP)は、局地的な大雨等による被害の軽減の取り組みとして、当会が気象庁と業務委託契約を結び、連携して全国各地で行われています。
2010年以来、毎年50回前後を各地の気象台と共に連携して開催しています。
防災プロジェクト
防災プロジェクト(BP)は、局地的な大雨等による被害の軽減の取り組みとして、当会が気象庁と業務委託契約を結び、連携して全国各地で行われています。
2010年以来、毎年50回前後を各地の気象台と共に連携して開催しています。
気象庁及び全国各地の気象台と連携して幅広い方々に気象や防災に関する知識の教育・普及活動を行っています。
会員サービス
SUGDaSS
気象庁天気図画像ファイルを提供
気象庁天気図全85種類(200ファイル/1日)を提供しています。
7年前以降のデータを保存しています。
SUGDaSS
気象庁天気図画像ファイルを提供
気象庁天気図全種類(200ファイル/日)を提供。
7年前以降のデータを保存。
SUGDaSS2
株式会社ウェザーニューズ提供の
「My Weather Solution」サービス
気象衛星画像(ひまわり可視、赤外1、赤外2、水蒸気、近赤外)、 実況(10分アメダス、毎時アメダス)、GPV、エマグラム、各種データの重ね合わせ左右並べての表示などを提供しています。
SUGDaSS2
株式会社ウェザーニューズ提供の
「My Weather Solution」サービス
気象衛星画像、 実況、GPV、エマグラム、各種データの重ね合わせ左右並べての表示などを提供しています。
てんきすと
会報誌を年6回発行
会員全員にお届けしています。
全てのバックナンバーもご覧になれます。
てんきすと
会報誌を年6回発行
会員全員にお届けしています。
全てのバックナンバーもご覧になれます。
求人案内
全国各地の求人案内を都度掲載
事務局に求人掲載依頼があった時は、会員向けメーリングリストにて情報配信をしています。
北海道〜九州まで幅広い求人情報を掲載しています。
求人案内
全国各地の求人案内を都度掲載
会員向けメーリングリストで情報配信。
スキルアップ
気象技能講習会
気象知識・技術を学び、その応用能力の向上を目指すことができる場として「気象技能講習会」を開催しています。
気象技能講習会
気象知識・技術を学び、その応用能力の向上を目指すことができる場として開催しています。
気象予報士CPD制度
気象予報士としての活動記録をCPDポイントで可視化する制度
継続的な研鑽で、一定のポイントを獲得した気象予報士はCPD運営委員会がCPD認定します。
本会に参加するとポイント加算の機会が増加します。
気象予報士としての活動記録を
CPDポイントで可視化する制度
継続的な研鑽で、一定のポイントを獲得した気象予報士はCPD運営委員会がCPD認定します。
本会に参加するとポイント加算の機会が増加します。
研究成果発表会
会員が気軽に発表できる機会を提供しています
気象の第一人者をコメンテーターに迎え毎年開催しています。
発表内容は多岐にわたり、活気のある発表会です。
研究成果発表会
会員が気軽に発表できる機会を提供しています
気象の第一人者をコメンテーターに迎え毎年開催しています。発表内容は多岐にわたり、活気のある発表会です。
他機関との連携
気象庁、日本気象学会、気象協会など各機関との連携しています。
(公社)日本気象学会との連携
日本気象学会
との連携
(公社)日本気象学会と共催!
科学コミュニケーションの場として全国開催
様々な気象の専門家をゲストに招き、コーヒーなどを片手にみなさんと和気あいあい語り合う場です。参加者のみなさんと意見と交わしたり討論したりという形で進行していきます。
様々な参加者がいるのも、どんな分野にも影響を及ぼす気象ならではの奥深さです。
春季・秋季大会
●専門分科会
本会が世話人となり、気象予報士を中心としたセッション。
防災の研究成果、防災啓発や防災教育など気象予報士の役割等について、活発な質疑応答が行われます。
●ジュニアセッション
気象学に興味を持つ主に高校生・高専生(中学生も可)が対象のセッション。
●公開気象講演会
一般市民の方々に気象に関する最近の研究成果を分かりやすく解説することを目的とした公開講演会。
春季・秋季大会
●専門分科会
本会が世話人となり、気象予報士を中心としたセッション。
防災の研究成果、防災啓発や防災教育など気象予報士の役割等について、活発な質疑応答が行われます。
●ジュニアセッション
気象学に興味を持つ主に高校生・高専生(中学生も可)が対象のセッション。
●公開気象講演会
一般市民の方々に気象に関する最近の研究成果を分かりやすく解説することを目的とした公開講演会。
夏季大学後援
(公社)日本気象学会が開催する講義
最新の気象学の知識の普及を目的として、毎年夏休みの時期に開講しています。 大学の期末試験のようなテストを行うことはありませんが、年によってはクイズ形式の問いかけを行うことがあります。
夏季大学後援
(公社)日本気象学会が開催する講義
最新の気象学の知識の普及を目的として、毎年夏休みの時期に開講しています。
大学の期末試験のようなテストを行うことはありませんが、年によってはクイズ形式の問いかけを行うことがあります。
気象庁との連携
気象庁との連携
WXBC
気象ビジネス推進コンソーシアム
気象庁との連携事業 気象データを用いて新たな分野の事業開拓!
本会は企業・団体会員として参加
気象データを活用した新たなビジネスの創出に向け、気象事業者に加えて情報通信、農業、小売、保険など関係する産業界や先端技術に知見のある学識経験者、関係府省庁・地方公共団体を構成員とした産学官の連携組織です。
産業界における気象データの利活用を一層推進するとともに、IoT・AI技術を駆使し、気象データを高度利用した産業活動を創出・活性化するべく活動しています。
WXBC
気象ビジネス推進コンソーシアム
気象庁との連携事業
気象データを用いた事業開拓!
本会は企業・団体会員として参加
気象データを活用した新たなビジネスの創出に向け、気象事業者に加えて情報通信、農業、小売、保険など関係する産業界や先端技術に知見のある学識経験者、関係府省庁・地方公共団体を構成員とした産学官の連携組織です。
産業界における気象データの利活用を一層推進するとともに、IoT・AI技術を駆使し、気象データを高度利用した産業活動を創出・活性化するべく活動しています。
会員交流
全国に広がる支部や有志活動団体の例会に参加したり、各種メーリングリストに加入して、会員間で情報交換や交流をしましょう。
支部への所属
全国に広がる支部を8つの地域ブロックに分け、関係機関と連携し、地域に密着した 活動を展開しています。
有志活動団体
有志活動団体一覧
技術研鑽 |
---|
・長期予報利活用研究会 ・天気図検討会 ・波浪研究会 ・古季(記)録研究会 ・PC活用研究 |
親睦 |
---|
・日本大学予報士会(桜門予報士会) ・写真撮影同好会 ・RUNNERS ・気象予報士学生会 ・気象予報士よんまる会 ・気象×防災稲門会 ・生物季節ネットワーク |
対外活動 |
---|
・サニーエンジェルス ・気象実験クラブ |
サニーエンジェルス
サニーエンジェルス
気象予報士学生会
気象予報士学生会
パソコン活用研究会
パソコン活用研究会
例会に参加
お問い合わせ
その他、気になることは下記のお問い合わせまでお気軽にお尋ねください。