それでは、次に注意すべき桜の品種をいくつか紹介します。桜の品種で最も早く咲くのは、カンザクラの仲間です。開花の時期が2月中旬〜3月であるため、ソメイヨシノと判断することはないようですが、一見すると開花の時はまだ葉が伸びていないなど、ソメイヨシノによく似ているところがあります。伊豆半島で早春に咲くカワヅザクラもカンザクラの仲間です。全体的にカンザクラの仲間は花期が長く、花の色もピンク色が目立ちます。うつむきかげんに咲くことも見分け方のポイントです。3月になっても咲き続けていますが、ソメイヨシノが咲く頃にはほとんど散っていて葉も展開しています。琉球地方で桜の開花に使われている紅色のカンヒザクラもカンザクラの仲間と考えてください。
次に、エドヒガンの仲間はソメイヨシノよりもやや早く咲き始めますが、大きな差はなく花期が重なります。しかも開花期にはまだ葉は展開していません。長寿の桜として大木になり、各地で観光客が集まる桜として親しまれていますので、十分に間違えてしまう可能性があります。しかし、慣れてくれば、エドヒガンは花の大きさがソメイヨシノよりも明らかに小さく、花の密度も低く華やかさはソメイヨシノにおよばないことから違うことがわかります。見分け方のポイントとしては、萼筒(がくとう)の赤味が目立ち下部が丸く膨らんでいる点を上げられます。枝垂桜の仲間もその多くはエドヒガンの仲間です。
次に花期が重なる桜として、ヤマザクラ、オオシマザクラを上げておきます。しかしどちらも花期には葉がすでに展開していますので、注意して見れば分かります。この2種はどちらも花だけ見るとソメイヨシノに近いので明らかに葉が出ているかどうかで判断する必要がありそうです。 |