防災出前講座

日本気象予報士会 神奈川支部では、一般市民・自主防災組織・企業従業員などを対象にした防災出前講座を実施しています。気象災害から身を守るための知識や気象に関する基礎的な知識を、気象予報士がわかりやすく解説いたします。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

  • 片平会館(2024/9/30)

    片平会館(2024/9/30)

    防災出前講座 元町プロジェクト 「気象災害から身を守ろう」~ゲリラ豪雨・集中豪雨・台風に備えて~  講演者:瀬古 芙実子 会員 講座の雰囲気 参加者 地区内在住の高齢者29名 「続きを読む」

  • 品川区荏原文化センター(2024/9/6)

    品川区荏原文化センター(2024/9/6)

    防災出前講座 かなそらプロジェクト 気象災害から身を守る 講演者:新海 康雄 会員 講座の雰囲気 参加者 品川シルバー大学1年生クラス、ふれあいコース約80名 「続きを読む」

  • 八洲学園大学(2024/8/11)

    八洲学園大学(2024/8/11)

    防災出前講座 かなそらプロジェクト 風水害・土砂災害への備え 講演者:田口 大 会員 講座の雰囲気 参加者 防災士養成講座 一般市民108名 「続きを読む」

  • 日野市南平体育館(2024/7/27)

    日野市南平体育館(2024/7/27)

    防災出前講座 かなそらプロジェクト 気象予報士による防災講座 講演者:田邊 道子 会員 講座の雰囲気 参加者 日野市南平地区の一般市民10名 + 関係者10名 + Zoom参加者 「続きを読む」

  • 港区立みなと科学館(2024/7/15)後半

    港区立みなと科学館(2024/7/15)後半

    防災出前講座 かなそらプロジェクト 身近なものを使った実験で気象現象を確かめよう! 講演者:遠藤 君江 会員 講座の雰囲気 参加者 一般市民 36人 「続きを読む」

  • 港区立みなと科学館(2024/7/15)前半

    港区立みなと科学館(2024/7/15)前半

    防災出前講座 かなそらプロジェクト 気象にかかわる用語に親しもう 講演者:前田 光枝 会員 講座の雰囲気 参加者 一般市民 36人 「続きを読む」


error: コピーできません !!