第1回波浪予想勉強会 | |||||
1.日時:平成13年12月2日13:00-17:00 | |||||
2.場所:文京シビックセンター 生涯学習センター学習室 | |||||
3.参加:36人 | |||||
4.勉強会概要 | |||||
(1) 配布資料解説・波浪予報の基本の解説(13:00・14:00) | |||||
(2) 波浪予報解説(14:00・14:30) | |||||
(3) 参加者波浪予報作業(グループ別・参加者各自)(14:30・15:45) | |||||
(4) 作成した波浪予報図の解説(15:45・17:00) | |||||
5.配布資料の内容 | |||||
(1)解説資料 | |||||
| |||||
(2)予報用資料(数値予報プロダクト他) | |||||
(各資料0900000UTC SEP 2001より1312000UTC SEP 2001まで計62枚) | |||||
| |||||
6.勉強会詳細 | |||||
6.1 配布資料解説・波浪予報の基本の解説 | |||||
(1)各資料の見方 | |||||
・SMB法図:波高の簡便算出図 | |||||
・台風の示度と最大波高:度数分布図 | |||||
・波浪観測施設配置図:気象庁、国土交通省港湾局の(沿岸)波浪計設置場所 | |||||
・波高推定表(Cos2乗則): | |||||
・合成波高計算表:風浪とうねりの合成波高計算表 | |||||
・外洋波浪図解説資料:プロットデータの読み方 | |||||
・TOPEX | |||||
参考資料(内容は下記)(pdf;407kB) | |||||
☆SMB図用紙 ☆台風での最高波高の推定 ☆沿岸波浪計配置図 ☆沿岸波浪計からの波高推定 ☆各地点での推定表 | |||||
6.2 波浪予報解説 | |||||
(1)波浪解析 | |||||
(2)解析上の留意点 | |||||
(3)大雑把な風浪(主な合成波高)の目安 | |||||
(4)船舶データの見方(船舶データは殆どが篤志通報船から送られてくる) | |||||
6.3 参加者波浪予想作業(グループ別・参加者各自) | |||||
参考資料1(内容は下記)(pdf;252kB) | |||||
第1回波浪予想勉強会 解析実習の内容 1.目的および使用する観測値・データ類 2.課題の外洋波浪図の完成図 3.外洋波浪図とは 4.外洋波浪図作成上の特徴 | |||||
参考資料2(内容は下記)(pdf;423kB) | |||||
5.波浪計データ時系列表 6.波浪計データの見方 7.衛星データ(地図に投影済み) | |||||
参考資料3(内容は下記)(pdf;723kB) | |||||
8.波浪図の作成 9.波浪図の下に敷いた天気図 10.12時間前の波浪図 11.12時間前の天気図 12.数値計算での波浪予想図 | |||||
参考資料4(内容は下記)(pdf;658kB) | |||||
13.低気圧中心付近の最高波高の予測 14.SMB図を使った低気圧中心の最高波高の予測 15.LとHにはさまれた領域の予測 16.LとHにはさまれた領域の予測 その1 17.LとHにはさまれた領域の予測 その2 | |||||
6.4 作成した波浪予報図の解説(講師)(内容は下記)(pdf;17kB) | |||||
13.低気圧中心付近の最高波高の予測 14.SMB図を使った低気圧中心の最高波高の予測 15.LとHにはさまれた領域の予測 16.LとHにはさまれた領域の予測 その1 17.LとHにはさまれた領域の予測 その2予想の具体的な解説編 解説編:(1)三陸沖の発達した低気圧の周辺その1 解説編:(1)三陸沖の発達した低気圧の周辺その2 解説編:(2)日付変更線の東を北上する低気圧 解説編:(3)亜熱帯高気圧域・(4)日本海 解説編:台湾海峡・南シナ海・南西諸島 付録:台風での最高波高の推定 | |||||
注)本報告は、勉強会出席者の参加報告を著者の了解を得て転載させて頂きました。 | |||||