気象の用語

 AZure QuickLink 詳細リンク MeteoSurf
   

Last Updated : 1997-12/25
ライフサイクルとは ?

「ライフサイクルの定義は何か」が気象仲間で議論になったことがあり、
「気象の事典」や「気象ハンドブック」などで調べましたが記載が見あたらず、困ってしまいましたが、
小倉義光「メソ気象の基礎理論」P.7に記述が有りました。

小倉先生の記述は、「ライフサイクル」の定義を述べようとしたものではないようですが、
参考になるかと思いここに抜粋しました。

「メソ気象はたいへん複雑である。複雑となる主な理由は、メソ擾乱はそれよりスケールの大きい
擾乱の中に埋まって出現し、しかもメソ擾乱の内部構造
および発生・発達・衰弱・消滅というライフサイクルが、他のスケールから強く、
時には決定的に、影響を受けるからである。」

とありました。

また、「NHK気象ハンドブック」には、p.176−177に、
温帯低気圧の一生として、「発生・発達・衰弱」の3種類が記載されています。


一方「閉塞」という用語があります。気象の事典には、
「温帯低気圧の寒冷前線が温暖前線に追いついて暖域を低気圧の中心から分離してゆく過程。」
と記述されています。
(閉塞という言葉は、ライフサイクルという文脈の中で使う言葉ではないような気がします。
 「前線」を論じるときに専ら使われているようですが、よくは分かりませんのでどなたか教えて下さい。)


 AZure QuickLink 詳細リンク MeteoSurf