Return Home Ogiginated: 2006-4/19 Last Updated: 2006-5/03, 5/10
★自分が日常使用しているPCを海外に持参し、インターネットへの接続がどの程度 可能か、不可能か、成田、欧州(スイス等)における接続等の経験です。 ★経験した期間:2006年04月14日〜19日 ★経験した事項: 1.電源プラグ形状、電源ケーブル(200〜240V)対応問題(ホテルにおいて) 2.Internetへのアクセス可能場所(空港、駅、ホテル) 3.自分のPCを無線LAN接続する(ホテル) 4.自分のPCを電話回線接続する(ホテル) 5.日本語HPを表示し、異常の具合を見る。 1.電源プラグ形状、電源ケーブル(200〜240V)対応問題 スイスでの状況ですが、壁電源のプラグ形状は日本の場合と異なります。 私の場合は商品名サスコムを持参して、ホテルの壁へ差し込んで使用しました。 PC及び、デジカメのバッテリー充電器へは、日本で使っていた100V用電源ケーブルを 使いました。10時間以上連続接続しましたが、発熱其の他異常状況は確認されませんでした。 (念のためと思って、海外対応電源ケーブル200V用を近所のパソコンショップに注文して おきましたが、今回旅行には間に合わず。価格は803円でした。)
電源プラグの形状(左から順に、)1.PCの電源プラグ(メガネ形状のプラグ)240V耐圧、 2.PCアダプターから壁へ向かう電源ケーブル(平行板形状のプラグ)100V耐圧、 3.サスコム(丸ピン形状のプラグ)、 4.ホテルの壁からの電源ケーブル(丸ピン形状のプラグ)230V |
ホテルの壁電源へサスコム経由挿入する |
ホテルの壁電源 |
接続使用状況1.持参したパソコン(100V〜240V耐圧)、 2.パソコン〜アダプター間のケーブル(240V耐圧)、 3.パソコンの電源アダプター(240V耐圧)、 4.ここからサスコムまでの電源ケーブルは持参物(100V耐圧)、 (デジカメ用6と共用) 5.デジカメのバッテリ及びバッテリーチャージャー(240V耐圧) 6.(4と共用) この電源ケーブルは持参物(100V耐圧)。 |
一般の誰でも入れる場所。 |
端末機。 有料の端末機が4台設置されてあった(10分接続で100円) Webメールの機能により、自分が普段使っているプロバイダーのメールの 送受信ができた。 |
受付にて。 YAHOOのPCが30台ほど設置してある。無料。但し自分のPC接続不可。 ここでもWebメールが使用できた。外国人も10人程度KBDをたたいていました。 |
全景。 出国審査を終わったあとの搭乗待ち客用・免税ショップ等のあるエリアの一角にあった。 |
端末機、コインを入れるとインターネットに接続される。 有料の端末機が10台程度設置されてあった(3分接続で1スイスフラン、約100円です。 コイン追加で時間延長可能。Credit Card支払も可能なところがある。) Webメールの機能により、自分が普段使っているプロバイダーのメールの 送受信ができた。(成田空港のAと同様。) |
名刺サイズのカードを購入。 ホテルのフロントで、Cardを購入(アカウント番号、パスワードが入ってる)。コインで スクラッチすると現れてくる。画面から打ち込む。2時間で15スイスフラン (約1500円)。そのほか24時間Cardなど、各種の時間用あり。 |
モデムセーバー接続。 電話回線用ジャックを購入し(1400円ほど)持参しましたが、不要でした。 モデムセーバー(秋葉原にて購入、4000円近い)も持参。安全のため使用しました。 回線の異常表示はありませんでした。このモデムセーバーが設備の整っていると 思われる欧米で必要かどうか疑問です。私のPCはモデムを内臓していますので、 外付けのモデムカードは購入もしなかったし、持参もしませんでした。 |
海外ローミング終了時、電話回線接続時間表示された。 海外ローミングを、日本の自分のプロバイダーに事前申請登録しておいた。 (旅行先の都市の市内電話番号を、自分のPCに日本で予め設定しておくと良い。) 海外のその地区の市内電話料金で、日本のプロバイダーと接続できた。 接続のための電話番号等の設定は、省略します(自分のプロバイダーに問い合わ せると教えてくれるでしょう)。 電話料金は15分程で、約300円。プロバイダーへの接続料金は、1分接続で20円。 本会のメールやジャンクメール等90通余りの受信には、スピードが遅くてイラ イラしました。しかし、InternetのWeb画像表示等問題なく使えました。 |