Return Home 気象科学実験教室、一覧表 キッズの気象実験、一覧表 「気象実験クラブ」入会案内。気象実験(#90)
実験の様子を写真で紹介します。
実験項目および内容は、随時追加、修正、改良しています。 Originated 2007-07/08 Last Updated 2007-07/08, 2009-05/23, 6/23, 2011-3/05, 10/27, 11/15, 12/08, 2012-5/27
EXPM90 サイフォンを始動する (容器、ビニールチューブ、水) EXPM91 マシュマロ (マシュマロ、減圧容器、減圧ポンプ) EXPM92 虹色のシャボン玉 (せっけん液、グリセロイン、お椀、ストロー) EXPM93 静電気と放電実験 (塩ビのパイプ、布) EXPM94 落雷実験 (塩ビのパイプ、布、模型の建物) EXPM95 フランクリンモーター (塩ビのパイプ、布、コンビニコップ、押しピン、針金、洗濯バサミ、スチロール板) EXPM96 スチロールボールで遊ぶ (塩ビのパイプ、塩ビの板、布、ラーメンの容器、菓子の容器及びそのふた、鉛筆、 スチロールのボール、墨汁) EXPM97 ESDカー(静電気で動く車) (紙、爪楊枝、塩ビのパイプ、布) EXPM98 露点温度を求める (エマグラム、温度計、湿度計、空き缶、水、氷) EXPM99 土壌の貯水量推定のためのタンクモデル (ペットボトル、水) |
@ビニールチューブのサイフォン始動準備。 |
A同じサイフォン。 水がチューブ内部を上昇し、Aの開口部から流出する |
@減圧容器。中にマシュマロを入れて、 |
A20回ほどポンプを上下すると、 だいぶ膨らんでくる。 |
B容器の気圧をもとの大気圧に戻すと、 しぼんでくる。 |
@円形の容器を用意し、水、石鹸液、グリセリンを入れて、 |
Aできるだけ大きい玉にする。 この容器の直径≒11cmあります。 |
B表面に虹色の縞模様ができる、 グルグル回っている。 |
@塩ビパイプと布を用意する。 | Aはく検電器(アルミ箔とビーカーで自作した) |
B電気くらげの浮遊。 | C水道の水を曲げる。 |
Dストローに紙、アルミフォイルがひきつけられている。 | E検電器にアルミ缶を乗せ、静電気が誘導されることをみる。 |
鉛筆の芯先 |
蛍光環30W、2本とも点灯 |
箸(木製)の先端 |
登山スティック(金属) |
コンビニ傘先端 |
洗濯用物干し |
パソコンの外部 |
メガネのフレーム(金属) |
霧吹きの霧で発光 |
湯呑茶碗の淵 |
枯れた杉の葉っぱ |
椿の葉っぱ |
テニスラケット(頂部) |
パセリの葉っぱ |
どんぐり(箸先に固定) |
建物の壁の角 |
白熱電球30W点灯 |
着ているパジャマ |
電極を水面に接近し発光 |
水をかけると発光 |
サザエの突起部分で発光 |
シリンジ先端の水滴から発光 |
5本の指先から同時発光 |
ハサミ、銅線、定規の両端で発光 |
ネオン管が発光 |
rsvd |
rsvd |
黒ボールだけ吸着 | 白ボールだけ吸着 |
測定値:気圧 | 測定値、気温、水温 | 測定値:空気の相対湿度 |
測定値:空気の露点を計測した | 結露:結露の有無を、缶の表面を指で触って感じる。 この時、放射温度計で缶の表面温度を計測した。 |