日本気象予報士会 
   気象実験クラブ 会則  

    (「気象実験クラブ」活動のスケジュールは、こちら。)
    (「気象実験クラブ」の活動は、こちら。)
   (川崎市教育委員会後援事業は、こちら。)

 生きとし生けるものがよって立つ「水と空気」の空間が存在する、との認識  のもと、この「水と空気」が作りだす「自然現象」を、科学の観点から理解し、  説明し、と同時に、また自然現象を自由な心で楽しみたい。 
「気象実験クラブ」会則:              2010年06月14日現在 ■会の名称:「気象実験クラブ」  英語名称:International Friendship Experiments for Kids       about Air and Water (略称:INTERFREX) ■会のマスコット及びイメージキャラクター:  犬のマーク(Schnauzer犬)、名称:パスカル博士 ■会の行動目的:   この「水と空気」が作り出す「自然現象」をよりよく理解し、自然を楽しむことを目的とする。 ■会の活動内容:  ・目的を効果的に達成し、成果を享受するため、下記諸活動を行う。  ・気象実験の項目選定、実験装置の工夫、製作、論理的な検討等を行う、  ・気象実験の実施(国内外の学校や公民館などで)、  ・プレゼンテーションの工夫、練習、  ・各地の博物館や科学館などの展示、実演などの見学研修、  ・各地・各国の科学や環境にかかわる組織、教育機関、企業などとの連携・提携、  ・実験に関する技術情報の収集と交換及び蓄積した情報等の一般公開  など。 ■事業計画:  ・会の活動を効果的に遂行するため、単年度及び数年間にわたる事業計画を策定する。 ■業務執行機関:  ・代表、事務局、会計、ML担当等の会運営上の機関を設置する。  ・代表者は、会合開催時点で互選により、選出し、決するものとする。  ・会の所在地を、「神奈川県川崎市高津区二子2丁目16-19-503」とする。 ■会員資格:  ・気象予報士の有資格者、または同等レベルのスキルを保有すると認められる方 ■入会手続き:  ・入会希望者は、会の趣旨と会則を承知したうえ、会の代表者に氏名、居住地、連絡先を   書面に明記し、申し込むものとする。  ・会の代表者は、入会希望者の申込書を審査し、MLへの加入、名簿の更新等の事務処理を行う。  ・上項事務作業は、代表者が指名する個々の専門的担当者が代行出来るものとする。 ■会の財務:  ・会費は、これを無料とする。  ・クラブメンバー、その他の者からの有形、無形の作業や寄付はこれを受け付ける。  ・経費(会場費、通信費、実験材料費等の実費)は、原則として会合のつどの   参加者による均等割りとし、会合当日に精算しますする  ・会の名前で、実施した出前講座等の活動に係る収入及び支出は、   別途定める会計手続きに従って記録し、報告するものとする。  ・会の名前において行う活動にかかわる収入・支出等は、会計の透明性を維持するため、   会の名前で以って、金融機関(市中銀行、ゆうちょ銀行等)に口座を設け、   収支を第三者に明瞭に分かるようにする。 ■会員の権利と義務:  ・最低限、1年に1回、会合等に参加すること。   これは、物理的な存在である「水と空気」と言う実体物を自己の手で扱い、   目で確認することが、気象実験クラブの「活動の原点」であると考えからである。  ・会合で得られた実験に関する情報は、参加した会員に限り発案者の   オリジナリティーを尊重しつつ、自由に使用できること。  ・権利の帰属先に関して:   @各自のアイデア、投稿等を含めた著作物は、著作権法等の    法令に従って判断する。   A特許、実用新案、商標、意匠にかかわる問題があれば、特許法等の    法令に従って、および特許庁のデータベースを参考にして判断する。 ■会合の開催:  ・2008年11月以降の3年間、随時行うものとする。  ・最低年に1回開催する。  ・公的機関による事業採択決定が通常6月中旬ごろであることに鑑み、   予算を含む事業計画立案及び業務監査報告は、6月下旬〜7月初旬に行うことを原則とする。  ・臨時の会合や、都合のつく方小人数で「懇話会」を随時開催する。   会合開催カレンダーを「気象実験クラブ」活動のスケジュールに随時更新、掲載する。 ■連絡用会員名簿:  ・必要に応じ作成、更新する。 ■相互連絡用のML及びホームページの設置:  ・連絡用として、暫定版ではあるが、ML「pascal」を設置、使用する。  ・必要に応じ目的別のMLを設置し、活動の効率性・迅速性を図る。  ・必要に応じホームページを公開する。 ■業務監査及び会則等の改廃:  ・少なくとも年1回の業務監査を行い、会合開催時参加者の過半数を以って、   会則その他運営に必要な事項を決し、報告するものとする。  ・MLで、会則の改廃に関する議論を可能とし、特段の異論ない場合は3週間の冷却期間を置いて、発効するものとする。 ■連絡先(入会の案内、入会の申込、出前講座の依頼など):  ・会の代表者 佐藤(camjsatoh@gmail.com)
入会ご希望の方は、camjsatoh@gmail.com までご連絡ください。
INTERFREX
過去数年間、各地の小学校や公民館などで「気象に関連した実験」を実施、講義
してきました。まだまだ研究途上ですが、私が経験・体験した工作、実験に関する
試行錯誤を皆様と共有することができればと考え、2008年10月3日、横浜の小学校
で実施した気象の実験を契機として、賛同者も得られそうな感触を得ましたので、
気象実験に関するクラブを設立することにしました。クラブメンバー佐藤記
会則20081101版 ■参考資料:気象科学実験教室、一覧表 キッズの気象実験、一覧表 英語版:INTERFREX Meteorological experiments